大みそかの鐘撞き 2024年12月31日 大みそかに孝道山平和の鐘を撞き、すがすがしい気持ちで新年を迎えてください。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、従来の除夜の鐘を、午後2時に変更しました。子どもが参加しやすくなり、家族連れでにぎわっています。 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it
4月1日 ~ 4月8日 孝道山花まつり(4月1日~8日) お釈迦さまのご誕生を祝う、孝道山で最も大きな行事の一つ。期間中、境内は大勢の人でにぎわいます。中でも、誕生仏に甘茶をそそぐ法要、潅仏庭儀かんぶつていぎは華やかで、海外からの来賓も参列されます。どなたで...
4月25日 甲子の日 宝蔵大黒尊天甲子法要 大黒天の縁日である甲子の日は、60日ごとに訪れます。物事の始まりの日として重んじられます。大黒堂で法要を営み、災いを福に、苦しみを安穏に、迷いを智慧に転じることを祈ります。 詳細(大黒天のページ)はこ...