
お釈迦さまのご生誕祝う花まつり
~横浜の港と街を望む桜の名所散策~
お釈迦さまのご誕生を祝う孝道山で最も大きな行事の一つ、第73回孝道山花まつりが4月1日(火)から8日(火)まで開かれます。
今年のテーマは「幸せの 仏縁むすぶ 花まつり」。
孝道山は横浜市の桜の名所。港と街を望む境内を散策してみてください。

期間中の10時から15時まで、参道入口に設けた花御堂でお釈迦さまの誕生仏に甘茶をそそぐことができます。
夜桜も美しいと評判です。

花まつり記念 幸守・ご朱印
お釈迦さまのご生誕を祝う「孝道山花まつり」を記念して、期間限定で「幸守り」と「花まつりのご朱印」を頒布いたします。桜咲く孝道山の参拝記念にお受けください。

人びとの心に思いやりがあふれ、幸せの花をたくさん咲かせることができますように―。 そんな願いが込められた季節限定のお守りです。毎年2月から、お釈迦さまのご誕生を祝う花まつり(4月1日~8日)の時期までご案内しております。みずいろ・ピンク・黄・緑・紫と全部で5色あります。自分用に、ご家族、ご友人、恋人へのご贈答に…。桜の形のかわいらしい幸守りはいかがでしょうか。
【幸守り】
*頒布期間 2/1~4/8
*冥加料 各500円
*頒布場所 孝道山大黒堂 横 札所
《期間限定》無くなり次第終了となります。あらかじめご了承ください。
【花まつりのご朱印】3月23日(日)~4月8日(日)
【季節限定ご朱印 「春」】3月1日(土)~4月13日(日)

※絵柄等は、変更になる場合があります。
2025年 第73回孝道山花まつり・写真コンクールのご案内
カジュアル部門と親子写真教室を新設!!
花まつり写真コンクールの作品を募集します。今年から気軽に参加できるカジュアル部門を新設し、2L判でも応募できるようになりました。また、毎年好評のキッズ写真教室を「親子写真教室」に改め、お子さまと一緒に参加された保護者の方も、その日撮影した作品を、その場で出品できるようになりました。皆さまのご応募をお待ちしております。
テーマ 孝道山花まつり(桜の孝道山境内・花まつり装飾など)
撮影期間 3月後半(桜の開花状況によります)~4月10日(木)
サイズ 四切(ワイド四切・A4可)・2L カラーモノクロ自由
締め切り 4月25日(金)
審査日 5月9日(発表は5月の『スポーツニッポン新聞』『神奈川新聞』紙面)
応募資格 一般部門 :どなたでも
カジュアル部門:どなたでも
キッズ部門 :満3歳~中学生
宛 先 〒221-0064 横浜市神奈川区鳥越38 孝道山花まつり委員会写真係
作品ごとの裏面に、氏名・年齢・住所・電話番号・メールアドレス・作品タイトルなどを貼り付けてご郵送ください。
※未発表作品のみ応募可能です。
※デジタル加工は不可です。
※カジュアルとキッズ部門は2L判でご応募ください。オンラインでの応募(下記)も可能です(1人5点まで)。
※オンラインでの応募データは、事務局が2L判でプリントして審査会へ提出いたします。
※特定できる人物が写っている作品は、必ず当人や保護者(未成年の場合)の許可を得てから、ご応募ください。
※ご応募いただいた作品とデータは返却いたしません。
花まつり親子写真教室(元キッズ写真教室)
開催日 3月30日(日)13時(花まつり子ども大会終了後)
会 場 孝道山大黒堂会館
カメラ デジカメ(主催者が用意します。保護者はご自分のスマホなど)
対 象 3歳以上~中学生以下の方と保護者(参加費無料)
お子さまと一緒に参加の保護者も、その場で応募できます!