元旦祭大法要 2024年1月1日 新たな気持ちで新年を迎える元旦祭大法要が午前10時から本仏殿本堂で営まれます。宝蔵ほうぞう大黒天の初開帳も行われます。1年の無事息災を願うお守りやおみくじなどを求める人で、三が日はにぎわいます。 Tweet Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it
12月8日 釈尊成道会大法要 お釈迦さまが悟りを開かれたことをたたえて法要を営みます。孝道山では、誰もがお釈迦さまのような安穏な境地を得ることができるという教えを大事にしています。 詳細(孝道山とは)はこちら
12月31日 大みそかの鐘撞き 大みそかに孝道山平和の鐘を撞き、すがすがしい気持ちで新年を迎えてください。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、従来の除夜の鐘を、午後2時に変更しました。子どもが参加しやすくなり、家族連れでにぎわって...